◆11/1の第17回口頭弁論の報告

昨日,11/1(水)の大飯原発差止訴訟[京都地裁]第17回口頭弁論の報告です。
(期日前の傍聴の呼びかけ 「11/1は傍聴席を脱原発の声でいっぱいに!」→こちらへ。)

傍聴席の応募はかなり多くて,抽選になりました。ただし,関電関係と思われる集団もちょっとした数になっていました。あの人数は,私たちの脱原発訴訟への敵意を示しているのでしょうか?

今後,傍聴席は脱原発の声で埋めたいと,改めて思っています。皆さまのご協力をお願いします。

恒例の開廷前のデモですが,好天に恵まれ,41名となり盛況でした。

報告集会は100人をこえ,京都弁護士会館・地階大ホールが完全に満席になりました (^o^)

・報告集会のカンパ…8万円を超えました。深く感謝します。
・竹本修三団長の本『日本の原発と地震・津波・火山』…1冊,世話人の山田耕作先生の本『放射線被曝の争点』…1冊。
・缶バッジとクリアファイル…クリアファイル5000円など,全体で7000円をこえました。ご協力ありがとうございました。

以下は,私たち原告団の世話人であり,原発賠償京都訴訟・原告団共同代表でもある福島敦子さんからのメールです。

—————
◎昨日は、脱原発ネットの大飯原発差止京都訴訟の期日でした。傍聴席は満杯。

期日内容は、原告の意見陳述として松本美津男さん(京都障害児者の生活と権利を守る連絡会[京障連])が、実際に避難訓練したあるいは、震災の経験者から聞いたお話から避難の問題について陳述しました。涙なしには聞けませんでした。弁護団からは、原発事故の際のヒューマンエラーおよび、原発裁判に関する原子力規制委員会の「考え方」に対する反論。

100名をゆうに超える期日報告会までの熱気は、弁護団の説明や参加者さんからの意見からもよく感じることができました。訴訟団の色は違いますが、現在の関西電力の廃炉へ進んでいる状況、それは関電の顧客離れの深刻なことが大きな要因になっているとの説明に、私たちのこつこつとした運動が、脱原発に確実に進んでいる手ごたえを感じた時間でした。私は、結審を無事に終えたことへのお礼をのべさせていただきました。大飯京都訴訟団のみなさまのお力添えには本当に感謝でいっぱいです。

■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
◆次回口頭弁論は,来年★1月16日★(火)14:00~です。年末年始をはさんで原告席募集と傍聴の要請をおこないます。

関電の関係者と思われる数に絶対に負けないよう,傍聴席は脱原発の原告と市民でうめつくしましょう!!
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■