- 現在、全国各地でいろいろな脱原発運動がさかんです。
関電京都支社前のキンカン(2020/02/07)
- ここでは、京都府下を中心にして、脱原発、環境などの取り組みを紹介します。
- なお「大阪を中心とした集会・イベント情報」は→こちら。
- 集会の時間や会場などは、ときに変更になっている可能性があります。
ご確認をお願いします。 - 2022/5/15更新。
———————————————————————————————————
◆2022年5月
- 5/22(日)原発なくそう京都デモ2022
原発を戦場にするな!放射能汚染水を海に流すな!
・時間…13:30集合 14:00出発
・集合場所…京都市役所前
・コース…京都市役所前~四条河原町~円山公園
・楽器、手製プラカード持ち込み歓迎
・主催…下京原発ゼロネット、戦争させない下京1000人委員会 - 5/28(土)使用済核燃料の行き場はないぞ!原発うごかすな!講演会
・時間…18:20から
・場所…キャンパスプラザ京都(第3講義室)
・講師
(1)中道雅史さん(なくそう原発・核燃、青森ネットワーク事務局次長)
(2)芦原康江さん(さよなら島根原発ネットワーク事務局)
・参加費…無料(カンパは喜んで受付させていただきます)
・主催…若狭の原発を考える会
・私たちは、原発稼働をやめようとしない政府、電力会社に原発廃炉をはっきり突き付けましょう。青森で核燃サイクル問題に長年取り組んできた中道さんの貴重なお話をぜひ、みなさん聞いてください。芦原さんには、島根原発2号機の再稼働をめぐる地元同意を阻止すべく、住民投票運動などが取り組まれている現状を報告していただきます。お二人は翌日の「原発のない明日を-老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか」にもご参加されます。 - 5/29(日)原発のない明日を~老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか
・オープニングライブ…12:00~12:50。川口真由美さん、森本忠紀さん、綾部うたごえサークル「ひろば」
・集会の開始時間…13:00~14:30。集会後、デモ
・場所…大阪市うつぼ公園
・主催…老朽原発うごかすな!実行委員会
【最初に戻る】
◆2022年6月
- 6/4(土)大飯原発差止訴訟[京都地裁]京都脱原発原告団
第10回原告団総会~原告でない方も参加できます。
・時間…13:30~
・場所…ハートピア京都、Zoom併用
・記念講演…Zoomによるオンライン講演
「もっと強い揺れが大飯原発を襲う」
元原子力規制委員会委員長代理 島崎邦彦先生
・主催…京都脱原発原告団
・参加費…無料。会場でカンパを訴えます
———————————————————————————————————
◆定例の取り組み
- キンカン…脱原発をめざす市民のアピール行動。2012年6月29日(金)から始まり、2022年1月21日(金)には、500週目となった。
日時…毎週金曜日の17:00~19:00
場所…京都駅前、関西電力京都支社前 - さよなら原発、ふしみパレード…毎月
・時間…その都度,適宜。伏見港公園に集合。
・コース…伏見港公園(京阪中書島から徒歩3分)~京阪中書島駅~龍馬通商店街~納屋町商店街~大手筋商店街~御香宮神社
・主催…ふしみ原発ゼロパレードの会
・連絡先…京都南法律事務所(075-604-2133[吉田 or 溝江] ) - 脱原発11日行動…毎月11日に関電京都支店前にて,街頭アピール,ときにデモも。
・時間…14:46~15:46
・場所…京都駅前、関西電力京都支店前
・主催…使い捨て時代を考える会 - 右京原発ゼロウォーク…毎月第一金曜と第三金曜。
・時間…17:30~
・コース…京都外国語大学東側の四条葛野大路通りを出発,西大路通り(西院)まで。
・主催…右京原発ゼロネットワーク - 京都反原発めだかの学校…毎月、学習会など。
・時間、場所は各月ごと要確認。
・くわしくは→【こちら】 - 上記以外、京都府下各地でさまざまな定例の取り組みがあります。
【最初に戻る】