市民の脱原発運動[おもに京都]

全国各地でいろいろな脱原発運動が行われています。


関電京都支社前のキンカン(2020/02/07)

  • ここでは、京都府下を中心にして、脱原発、環境などの取り組みを紹介します。
  • なお「大阪を中心とした集会・イベント情報」は→こちら
  • 集会の時間や会場などは、ときに変更になっている可能性があります。
    ご確認をお願いします。
  • 2025/1/8更新。

———————————————————————————————————

◆2025年2月

  • 2/ 2(日)原発賠償京都訴訟の高裁判決 報告集会
    ・時間…14:00
    ・場所…京都弁護士会館地下ホール
  • 2/16(日)チェルノブイリ・フクシマ京都の集い
    講演「放射能汚染水の海洋放出を止めるには」河田 昌東 さん
    報告 原発賠償訴訟・京都原告団
    ・時間…1400~16:30
    ・場所…京都アスニー
    ・参加費…1000円(高校生以下無料)
    ・主催…チェルノブイリ・フクシマ京都実行委員会
    ・連絡先…佐伯昌和075-465-2451
  • 2/23(日・祝)第14回さいなら原発・びわこネットワーク総会&記念講演会
    ・時間…14:00~16:00
    ・場所…平野コミュニティセンター(JR・京阪膳所駅下車徒歩3分)、駐車可無料、日曜なので裏手夜間休日入口使用
    ・講師:井戸謙一弁護士「原発反対闘争の情勢と課題(仮題)」
    ・今回終了後のデモ行進なし
    ・連絡先:さいなら原発・びわこネットワーク。稲村守、520-0246 大津市仰木の里5-5-4、080-5713-8629、sinamu2002アットyahoo.co.jp

◆2025年3月

  • 3/ 8(土)バイバイ原発きょうと
    ・時間…13:30会場、14:00開会、15:30~デモ開始
    ・場所…円山音楽堂
    ・トーク…せやろがいおじさん
  • 3/14(金)老朽原発40年廃炉訴訟の判決
    ・時間…未定
    ・場所…名古屋地裁

———————————————————————————————————
◆定例の取り組み

    • キンカン…脱原発をめざす市民のアピール行動。2012年6月29日(金)から始まり、2022年1月21日(金)には、500週目となった。
      日時…毎週金曜日の17:00~19:00
      場所…京都駅前、関西電力京都支社前
    • 脱原発11日行動…毎月11日に関電京都支店前にて,街頭アピール,ときにデモも。
      ・時間…14:46~15:46
      ・場所…京都駅前、関西電力京都支店前
      ・主催…使い捨て時代を考える会
    • さよなら原発、ふしみパレード…毎月
      ・時間…その都度,適宜。伏見港公園に集合。
      ・コース…伏見港公園(京阪中書島から徒歩3分)~京阪中書島駅~龍馬通商店街~納屋町商店街~大手筋商店街~御香宮神社
      ・主催…ふしみ原発ゼロパレードの会
      ・連絡先…京都南法律事務所(075-604-2133[吉田 or 溝江] )
    • 京都反原発めだかの学校…学習会など。
      ・時間、場所は各月ごと要確認。
      ・くわしくは→【こちら
    • 上記以外、京都府下各地でさまざまな定例の取り組みがあります。