┌─────────────────────────────────
◆大飯原発3号機、人為ミスで放射性のガス漏れ(>_<)
たまたま無人だったが、
危険な原発を扱っているのに
扱いがあまりにも安易すぎ(怒)
└─────────────────────────────────
2025/3/6、関西電力は、稼働中の大飯原発3号機の排気筒から放射性ガスが漏えいしたと発表。原因は、工事担当者らの認識不足という。中央制御室の運転員が必要な連絡を受けていなかったため、配管の弁を開いたこととみられる。
関電によると、2月27日午前、廃棄物処理建屋のガス分析装置室にある装置を取り換えのため外した際、工事担当者が弁による遮断が必要なことを認識しておらず、中央制御室の運転員に連絡しなかった。工事担当者の上司も確認しなかった。運転員が別の作業で午後0時49分から18分間弁を開いた結果、ガス分析装置室にあるダクトを通じて排気筒から放射性ガスが漏えいした。
なお、関電のプレスリリースは、以下の通り。
「今回排気筒から排出された放射性気体廃棄物(以下、ガス)の放射能量は、約1.38×109 Bqと評価しており、保安規定に基づく発電所の放出管理目標値(1.0×1015 Bq/年)に比べ十分低く、周辺環境への影響はありません。また、大飯発電所周辺に設置している環境放射線モニタリングポストの指示値に有意な変化は認められず、その他のプラントパラメータや運転状況にも異常はありませんでした。」
当時、この場所は無人だったというが、もしも作業員がいたら、どうなっていたのか。危険な原発を扱っているのに扱いがあまりにも安易すぎる。
【◆119◆←←関西電力 闇歴史→→◆121◆(未)】